ただいまHP制作中のため、暫定的に当ブログで更新しています。

2012年04月20日

ゆらゆら整体院 和癒(わーい)移転のお知らせ

皆さんこんにちは。ゆらゆら整体院 和癒(わーい)の石橋です。

当ブログ上では突然ではありますが、当院は4月14日を持ちまして一旦営業を

終了しました。たくさんの方に支えられ、学び、泣き笑い、感動と人生で最も

充実した時間を真狩村で過ごすことができました。ここで出会った方や全ての

ことに心から感謝をしています。


5月中旬にかねてよりの夢だった南国での整体院の開業、自然との共生、そして大好きな

サーフィンを楽しむために高知県に移住を致します。

また新しいスタートとなりますが、嫁と二人で力を合わせて日々を大切に生きていこうと思います。


皆さん今日まで本当にありがとうございました。

また元気で再会出来ますことを楽しみにしてます。来来冬には仕事をかねて戻ってこようと

計画していますので。。


なお暫定的に当ブログは継続いたしますが、ただいまHPを新規制作中です。

完成しましたらそちらのリンクをはって当ブログでの更新は終了とさせていただきます。


では皆さんのご健康と人生での成幸を心より願っております。



posted by DAI at 16:27| 北海道 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月27日

高知旅行を終えて

みなさんこんばんは。ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


先日の旅行以来ずっとバタバタと忙しかったのですがようやく


ブログの更新が再開できそうですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


今回は奥さんの大学時代の同窓会に便乗しての旅行だった


のですが、高知県はおろか関西エリアにはほとんど行ったことが


なかったので正直内心では緊張していました。しかもお酒と


土佐弁のイメージしかありませんでしたので、どうなんだろうと


思っていました。しかし僕の妄想とは裏腹に現地で出会った


人々はどなたも本当に優しく親切で、たくさん助けていただき


ました。皆さんほんとうにありがとうございました黒ハート


道中はほとんど海辺でキャンプをしていましたのできれいな


朝日や夕日をたくさん見ることができました。

IMG_4051.JPG
初日 千歳に向かう途中

110913_0553~01.jpg
早朝からいい波が立っていましたww


また愛犬も一緒だったのですがとてもうれしそうに過ごし


ていましたww

IMG_4074.JPG

110920_1234~01.jpg
こちらは空港で預かってもらう直前。移動も難なく

こなしていました。



この旅行で思うことはたくさんあったのですが、まず第一に


おいしいご飯とサーフィン、美しい自然、そして温かい人々が


僕達夫婦には必要なんだと再確認できました。



また気持ちを新たにして日々を精進していきますので、どうぞ


宜しくお願い致します。



○本日わが真狩村では村議会にて泊原発の段階的廃炉、発電計画


の撤回を求める意見書が全議員一致で採択されました!!
posted by DAI at 18:34| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

結婚祝い

皆さんこんばんはわーい(嬉しい顔)ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


先日の台風14号は北海道にも大雨を降らせ、川の水は


あふれかえっていました台風台風


そんな中では田んぼの雑草を抜きに行くこともできず


札幌に奥さんのお友達から贈り物を頂きに行きました。

110905_1850~01.jpg


行ってみるとフェアトレードなどのオーガニック食品を扱って


いる素敵なお店の一角でこれまたなんとも素敵な女性が待って


いましたるんるん



彼女はそのお友達から依頼を受けたアーティストでした。


人やモノなどからその時感じたインスピレーションで絵を


描いているそうで、その素敵な作品たちに一目ぼれして


今回お友達が依頼してくださったそうですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


僕らのために今この場で絵を描いてくださるなんて、いや〜、


こんな幸せでいいんでしょうか黒ハートそしてそんな粋なプレゼントを


思いつくお友達にも感動しましたぴかぴか(新しい)

110905_1957~01.jpg

談笑しながら器用に絵を完成させたMIHOさんと一緒に


一枚撮らせていただきましたwww


MIHOさん、かよさん今回は本当にありがとうございましたexclamation×2


ずっと大事にしますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)




MIHOさんには今度当院の外壁にペイントしていただける


ことになったのでそれも楽しみでするんるん


さて、新婚旅行というわけではありませんが、明日から


10日間ゆらゆら整体はお休みとなります。



皆さんが健康で楽しく過ごされることを心から願っておりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by DAI at 02:09| 北海道 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

リンパケア上級講座受講しました。

こんばんはわーい(嬉しい顔)ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


先日待ちに待った「リンパケア上級講座」を札幌で受講


してきました。リンパケアについは過去の記事でお話し


したかと思いますが、今回はさらにその上のことを勉強


させて頂きました。



人の体は疲れてくるとねじれ歪んできます。その結果


体中を流れる水分(血液やリンパ液という生きていくうえで


最も重要なもの)を運ぶ『管』がひねられ、曲げられ、その


水分が流れなくなります。そうなるとむくみや疲れが取れなく


なり、動くことがとてもつらくなりますちっ(怒った顔)



今回はそれをいかに無痛で流れるような状況を作り出すか、


ということを教えていただきましたひらめき



019.JPG

インストラクターの木村先生と記念写真を撮らせていただき


ましたwwその世界ではかなりの有名人で「22時の魔女たち」


という番組にも出演されたことがあるそうです。失礼ながら


お年を公開させていただきます。一見僕より年下にも見えなくも


ないですが、正真正銘52歳、だそうですexclamation


肌もとてもきめ細かくスタイルも抜群。彼女を見ていると


リンパケアを語るのに言葉はいらないですね^^



当院では自分でできる全身のケア講座から施術を受けて


大変身することまで可能です。整体からの視点も交えて


お伝えしますので皆さん楽しみにしてくださいねわーい(嬉しい顔)



ではでは明日は札幌のクリニックで施術をしてきますので


この辺で失礼いたします。明日も良い一日を過ごして


くださいねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)






posted by DAI at 01:02| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | リンパケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

リウマチのEさん育児奮闘中!!

こんばんは。ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


羊蹄山麓はすっかり夏が終わり朝晩は冷え込むよう


になってきました。夜はフリースを着ています。


先日とうとう去年からの夢だった洞爺湖の中島という


湖の中央にある島に友達とカヌーでわたり、キャンプを


してきましたwww
017.JPG

こんなカヌーを持っている友人に感謝です。しかもビーチフロントに

住んでいます!

021.JPG

夕方前に出発して一時間半で文明と離れることができましたwww


たき火とワインと楽器でシンプルな夜が更けていきました。

024.JPG

翌日は風がなくよいコンディション!弁天様のいるお堂まで


寄り道しました。前日の夜には花火も上がったしとっても


良かったです。今度は花火の真下まで行ってみたいものですww



さて、先日リウマチのEさんについて大変よい経過がみられま


したので、お伝えしたいと思います。


続きを読む
posted by DAI at 00:33| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

脱原発パレード in ニセコ!

こんにちは。ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


先日土曜日はニセコ初の脱原発パレードが行われましたので


参加してきました。
014.JPG


小さいお子さんとともにベビーカーを押して参加された


お母さんたちやニセコ在住の白人さんたちなど様々な方が


参列していました。



当日はパレードが始まる直前まで大雨だったのですが、みんなで


歩き始めようとすると途端に雲が遠のき快晴に変わりましたわーい(嬉しい顔)晴れ


なんだか不思議な力を感じましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


僕らや子ども達の未来や安全のために、何としてもフクシマや


チェルノブイリの二の舞を防がなければならないと思っています。


安全なものを食べ、おいしい水をのみ、マスクをつけないで


思いっきり外で遊びたいものですね。今日フクシマから避難してきた


親子たちを歓迎する会をお手伝いさせていただきましたが、


子ども達は思いっきり走り回っていましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


また食べ物も普段は「これ安心して食べられる??」とお母さんに


聞いてから食べるそうですが、今夜はおいしそうにたくさん食べて


いるようでした。今までの当たり前はこれからは本当に貴重になって


きますね。一人でも多くの国民がこのことに気づいていければ


日本は変われると僕は思います。



次回は以前から当院に通っていたリウマチのEさんのことを書いて


行きます。子育て奮闘中ではありますが、ご本人の元気っぷりに


大変感動しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




posted by DAI at 23:52| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

今年初サーフ^^

みなさんこんばんはわーい(嬉しい顔)ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


最近はさすがの北海道でも暑い日が続いていますが皆さん


元気でお過ごしですか?僕は震災以来封印していた


サーフィンに行ってきました晴れ

110807_0621~01.jpg


久しぶりだったので体は動きが悪かったですし、翌日から


筋肉痛がひどかったのですが、なんといっても大好きな


サーフィンができたことがめちゃくちゃうれしかったのですexclamation


その瞬間はただそこにいるだけですべてが満たされていました。


そんな感覚を今でももてている、共有できる仲間がいてくれる


ということにとても幸せを感じましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


子どもと全く変わりませんねわーい(嬉しい顔)そう、ニセコは


「子どもな大人」が多いのです。


そんな大人たちとアラフォ〜を遊びつくしてやろうともくろむ


雨の夜でした。明後日も波乗りいくど〜パンチ



こんな施術家ですが、先日8月8日にゆらゆら整体院 和癒にて


三周年を迎えさせていただきましたwww



ますます進化していくゆらゆら整体を楽しみにしていて


くださいねグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)


110809_1203~01.jpg

これからもどうぞよろしくお願いいたします。



posted by DAI at 00:44| 北海道 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月06日

胎盤注射とゆらゆら整体

こんにちはゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


今日はさすがにかなり暑いです晴れしかし北海道はお盆を過ぎれば


涼しくなってしまうので今の暑さを楽しんでいます。


先日近くの『絶好癒しポイント』洞爺湖に行ってきましたww
1249.JPG

友人の家の前の極上ポイントでくつろいでいましたww

1256.JPG

調子がよかったので夕方まで居座りましたわーい(嬉しい顔)

1261.JPG

1262.JPG

刻々と移りかわる景色がとてもきれいでしたよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


今度満月の夜に友人のカヤックで中の島まで行って泊まって


来ることにしました。頂上まで一時間くらいで行けるそうなので


とっても楽しみです。



今日は毎週木曜の響きの杜クリニックでのお話を少しします。


基本的にクリニックの患者さんが受けに来ているのですが


その中でプラセンタ(胎盤の注射をツボや皮下に施します。自然


なものですし栄養満点なので痛みなどによく効きます)を合わせて


受けている方が非常に多くいます。岩手県での医療ボランティアの


時から試みているのですが、症状によっては整体一回でどうしても


取りきれないハリや痛みが残ることがあります。通常なら次回間を


置かないですぐに来院すれば取れることが大半なのですが、岩手県


の時は一回のみの施術でしたし、クリニックでの施術は週一回なので、


その一回での効果を何がなんでも高める必要が出てきます。もちろん


僕の技術や診断力の向上は言うまでもありませんが、ここは代替療法


の宝庫、クリニックです。相性の良いものを利用しない手はありませんひらめき



そうしてセットで受けていった方の多くにかなりの治療効果がでて


います。そのおかげもあって当初心配していた患者さんの症状も


次回来るまでに良い状態を保てるようになってきたのですパンチ


やはり思った通り整体によって歪みやねじれが改善され、そこに


ピンポイントで栄養が流れるとかなりの相乗効果があるようですね。


これにリンパケアなどでさらに体内の循環が促されるともっともっと


栄養が行きわたるので皆さん本当に楽になるようですね。近々


リンパケア講座を開きますので、楽しみにしていてくださいね^^



さあ、今日の午後も忙しくなります。皆さんも元気で一日を


過ごしてくださいねexclamation
posted by DAI at 14:00| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

東日本大震災チャリティイベント7.30

こんにちは。ゆらゆら整体院 和癒の石橋です。


先日の土曜日を休院日にさせていただき、ニセコチャリティ


イベントに施術をしに行ってきました。


ライブやワークショップなどの他に飲食や服飾品の販売など


大変多岐にわたって一日中イベントが巻き起こっていましたwww


僕は7時間お昼ご飯以外は全くの休憩なしでゆらゆらし続けて


いましたので残念ながらその時の写真はありませんあせあせ(飛び散る汗)



それにしても延べ18人の方を楽にすることができましたので


自分としては良い仕事ができたと思いましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


その日の売り上げの半分以上を災害救援ネットワーク北海道


に託しました。


ゆらゆらされた人も幸せ、施術した僕も幸せ、そしてその


エネルギーが山口さん(やんじー)達によって被災地に届け


られみんなが幸せになる…ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)からだはヘトヘトでしたが


こころはとても充実していましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



ちなみにチームやんじーの前回の被災地での滞在は3か月


ほどで、のべ3万食ほどを提供してきたそうですexclamation


その中には前回のチャリティイベントでの収益や、友人が


作ったホッケフライ1000食分(個人で揚げたんですexclamation×2)


なども役に立ったと思います。政治の腐敗ぶりがますます


明るみに出る今日、震災地の復興はまだまだ思うようには


いっていません。


ニセコエリアでは頼りになる友人達が中心となって長期的に


災害救援ネットワーク北海道を通して支援をしています。また山口さんのブログ


でも活動資金の寄付を募っていますので、活動に賛同して


いただける方、ぜひよろしくお願いいたします。行政や


赤十字などよりも直接的に手助けができ、活動報告などで


状況が逐一確認できます。


長期的な支援が必要です。



また福島から北海道へ、たくさんの子ども達、家族が移住


しています。夏休みに外で元気に遊ぶ、そんな当たり前の


ことができない子ども達。今現在も出続けている放射能の


ためにつきまとう不安や心配、そして実際に様々な症状が


出てきているそうです。


そんな子どもたちに、『あたり前の夏休み』を!!といろ


いろな支援団体が子供たちを呼び、住む場所や遊びを提供


する予定だそうです。一時でも福島を離れ、安全な場所で


元気に過ごすことで、子ども達の免疫力やパワーはグンと


上がります。


ボランティアで行われているこの企画も、多くの支援が必要です。


◎「福島の子どもたちを守る会・北海道」
  ブログ: http://ameblo.jp/fukushimakids
      賛同金  個人一口1000円 
           団体一口3000円(何口でも) 
    ゆうちょ振替口座 02760−5−93231 
             市民自治を創る会気付


爆発直後に避難して、ニセコにたどり着いた僕の友人家族は


『今度は自分が助ける番だ!!』と、福島から夏休みの


子ども達を受け入れる活動
(サマーキャンプ)を始めました。


◎北海道被災者受け入れ支援ネットワーク
 http://inaka-mono.com/nponet/
 ゆうちょ銀行  記号:19090  番号:41633241
 名義:特定非営利活動法人ほかげ


ここニセコへも、200人程の子どもたちが夏休みを過ごしに
 

くる予定です。



長くなりましたが、今僕にできることとして、ここに情報


の共有、紹介をさせて頂きました。


最後まで読んで頂きありがとうございます。



現在日本はチェルノブイリをしのぐ危機に晒され、


被害はさらに拡大しています。



日本の未来、子供たちの将来をみんなで守っていきたいと


思っています。





posted by DAI at 22:06| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

お肌ツルツル自己ケア講座開催^^

皆さんこんばんはわーい(嬉しい顔)


羊蹄山では雪渓がまだ少しだけ見られます。今月だけ移住


体験で来ていた新しい患者さんは「あれなんだろ??まさか


雪??」と初めて見る残雪にとても驚いていました^^



先日ニセコ小学校のお母さんたちの会に呼ばれてリンパケア


の講座を開かせていただきました。
リンパケア講座写真..jpg


今年初めての講演でしたが、幸いにもあまり緊張せず


和やかな笑いも誘いつつ大成功となりましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


田舎の生活でのお母さんの役割って結構たくさんある


んですよね。特に雪国ですからたらーっ(汗)


雪かきやお子さんの送迎、家事や育児など人によっては


ものすごく動き回っている方もいると思います。しかし


参加された方々は笑顔が素敵な方も多く、みな真剣に聞いて


くださっていましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



今回はリンパケア講座ということでしたがその『リンパ』って


皆さんご存知でしょうか??当然知ってるよ!という方も


多いでしょうし、調べればいくらでも情報は出てくるので


ざっくりとだけ書いておきますね。


続きを読む
posted by DAI at 20:12| 北海道 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 免疫力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<無痛自然整体> 『全く痛くなく』『短時間で』効果が実感できます。 急性の痛み(ツキ指、捻挫、寝違え、ギックリ)や 慢性の痛み(首、肩、腰、膝、足首)などあらゆる痛みに 効果があります。また全身の倦怠感や不定愁訴なども メディカルリンパケアを採用することで対応しています。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。